お知らせ
カーナビで 「低事故リスク経路案内」実験を始めます!
松山都市圏交通事故リスクマネジメント研究会(委員長:吉井稔雄愛媛大学大学院教授)では,松山都市圏において,2018年10月1日(月)から,カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」を用いて「低事故リスク経路案内」情報提供社会実験を始めます.
「低事故リスク経路案内」は,天候や渋滞等の交通状況も反映し,所要時間,高速料金だけでなく,事故リスクも低い経路をリアルタイムで探索して提供します.その結果,目的地までの経路の中でより安全な経路をご案内することができます.
本社会実験では,「低事故リスク経路案内」の効果と影響を検証することを目的として,「低事故リスク経路案内」アプリケーションを利用していただくモニターを募集します.
「低事故リスク経路案内」モニター応募要領はこちらからご覧ください.
実験期間
2018年(平成30年)10月1日(月)~2019年(平成31年)1月31日(木)
実験対象地域
松山都市圏(松山市,東温市,松前町,砥部町,伊予市とその周辺地域)
「低事故リスク経路案内」実験の概要
ナビタイムジャパン提供するカーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」を用いて,リアルタイムで所要時間,料金,そして事故リスクも考慮した総合的にリスクが低い経路を案内します.
事故をできるだけ起こさないよう,そして事故の影響をできるだけ避ける経路選択で,より安全で安心なかしこい道路利用をしましょう.
リアルタイムで事故リスクが
低いルートを案内します
事故リスクが低いルート案内の例
実験に参加していただくモニターを募集します
「低事故リスク経路案内」の効果と影響を検証するために,カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」(有料プレミアムコース)を利用していただくモニターを募集します.
モニター期間中のアプリ使用料は無料!さらに,愛媛大学のオリジナルグッズをプレゼントします.
下記の募集要領をご確認いただき,奮って応募してください.
- 募集人数:100名(先着順.100名に達した時点で応募を締め切らせていただきます)
- モニター期間:2018年(平成30年)10月1日(月)~2019年(平成31年)1月31日)
- モニターのしごと:カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」をダウンロードし,クルマで外出する際は起動して経路検索機能(推奨経路)を利用していただきます.また,モニター調査開始時と終了時にアンケート調査をお願いしますので,ご協力をお願いします.
- モニター参加条件:次の全てを満足し,モニター調査にご協力いただける方.
- 松山都市圏に居住または勤務先/通学先がある方で普段車を利用される方
- スマートフォン(iOS, Android)をお持ちでカーナビアプリを利用してもよい方,また,アプリ利用時の走行実績データ等の提供に同意いただける方
- E-Mailを利用できる方
- 応募方法:下記から「モニター募集要領」をお読みいただき,WEB応募画面もしくはE-Mailで必要事項をご記入のうえお申し込みください.
「低事故リスク経路案内」モニター応募要領はこちらからご覧ください.
お問い合わせ先
お問い合わせはこちら.